top of page

こんにちは

ここには私グレース椿宮が遺したいと思うことを綴っています。
それは私の経験と知識からのものです。

が、


私自身も日々まだまだ変化している死ぬまで(死んでも)発展途上中なので、静かに更新していたり変わったります。
ほぼ毎日。

気づいたことや、違ったなと思ったことがあると、それまでの自分の言葉を否定することもあります。


言ってることが180度変わったとか、矛盾しているとか、あると思います。
基本的に、私は矛盾の存在を否定していないので悪しからずです。

ここに書いてあることは、広い広い砂浜の一粒の砂です。
その一粒の砂を見つけ拾うことで、広い砂浜があることを知ることもできます。
その一粒は、自分自身かもしれませんし...そんな一粒の砂のサイトです。

※サイトリニューアルにともない、過去記事や書き溜めているものを、見直し書き直し順番に掲載していますので、足りない!と思われたときはご容赦ください。

  • Facebook のアイコン
  • Twitter のアイコン
  • LinkedIn のアイコン
  • Instagram のアイコン

​私について

自己紹介が苦手です。

プロフィールに意味を見出せていませんが、私のことを綴っておきたいと思います。

グレース椿宮
椿宮と書いて「つばき」と読みます。本名ではありません。

小さなことから大きなことまで人生鑑定歴 23年・催眠療法歴 15年・ プロファイリング歴20年 になります。

(宗教法人その関連会社と団体、政治団体、占星術師関連の団体などとのかかわりはありません)

 

<育ち盛りの成長途中>

世の中や人間やetcというものは、本当に計り知れないもので、知らないことだらけです。

年を重ねるほどに、「へぇ~!」と驚くこと、「えーーーっ!」と震えることが増えていきます。

それと同時に、消えたくなるほどの恥ずかしさも増しています。

私の傲り...笑えませんが、笑えます。

<基本的に楽天脳 - いつでもリセット>

「心の片づけ上手」と言っていただくことがあります。

「活路はいくらでもある」という思考であり、思考で心をコントロールします。

先のことのためなら、いつでも今までをリセットできるため

考えがないとか、意見がないとか、意思がないと思われることも多いです。

歩みを続けたいだけなのですけど。

<空気を読んで場を壊す>

良くも悪くも、核心をズバリ言ってしまう場がよくあります。

バカ話は好きですが、目的もなくダラダラと話すことが苦手です。

だいたいの場において、人と話があいません。

人を傷つける意図はまったくなく、むしろ誰かが核心を突かないと、どれだけ時間をかけても何の解決にも前進にもならず、時間で動いている人もいるのに誰の為にもならない~と、空気を読んで核心をつく発言をして場を壊すことがあります。

私なりの優しさなのですけど。

<好奇心は天下一品>
人と話が合わない反面、人の話を聞くことが好きです。
とても興味深い話もあれば、人観察で聞いているときもあります。
好奇心は何にでも向かいます。タイミングひとつで。


<大切にしているもの3つ>
① 時間...時間の使い方次第で人生が変わるから
② お金...時間を買うこともでき、だいじな人たちを助けることもできるから
③ 仕事...自分を助けることができるから

<仕事>
生業は別にあります。新しい仕事もチャレンジ中です。
鑑定では、仕事・恋愛・結婚・お金のことなどの鑑定をしてまいりましたが、
占いや鑑定、それらの情報や仕組みなどについて、ネットや口コミなどでいい加減な記事や内容が目立つことに驚愕しています。

それらを目にして誤解や思い込みのまま躍起になる方もいらっしゃいます。本当のところは何が正しくて間違いなのかは死んでもわからないかもしれません。
ですが、そういったお話も含めて、ご相談をお受けしております。

<グレース椿宮>

・占い/鑑定/人生相談/催眠療法

・ライター


〇鑑定全般
〇催眠療法、催眠療法の教示
〇人事コンサルティング、アドバイス
〇人格障害/異常人格と思われる人にお困りの個人、企業、機関への対応アドバイス・解説・サポート

〈出版〉
〇「ビジネス戦国武将占い」(週刊文春掲載、文藝春秋社出版)※別ペンネーム
〇「公式 水戸黄門占い」((株)C.A.L)
〇週刊誌/月刊誌/スポーツ専門誌での占い記事執筆(1999~2003)

〈Web  執筆〉
〇Webメディア (2018~)
・占いスタイル
・35style
・修羅場ライフ
・モデルバイブル
・INEDGE
ほか、占い・風水・コラム・心理診断・時事記事 等

〈ラジオ・他〉
〇ラジオ『島田秀平の開運ラジオ』
〇法人会等での講話
〇セミナースピーチ等

などなどありますが、私も皆さんも、身も心も軽く過ごせるようにと思っています。
 

bottom of page