top of page
  • グレース 椿宮-Grace Tsubaki-

こじつける危険 - 意味のないことだってある

すべてに意味があるわけではありません。

「意味がある」ことと「無駄はない」ことを混同している人が多いように感じます。


よく「何事にも意味がある」という言葉が使われますが、すべてに意味があるわけではありません。「小さなことも一つ一つすべてに意味がある」としたら、それは大変なことです。


私など、意味のないことだらけなので、まったく意味のない人生を歩んでいることになってしまいます。

その意味のないことが、やがて意味のあることに繋がっていくプロセスはありますが、何もかもひとつひとつに意味があると思っていたら、心当たりも多すぎて埋もれて疲弊してしまいます。


一時的に、そう思うことで救われる・安心する・前向きになれる・楽しい言葉であれば良いと思いますが、日常起こることにいちいち意味を見出そうとする人や、無理にこじつける人は少なくありません。あえて書きますが、世の中、何の意味のないこともたくさんあるのです。


ただ、無駄なことはないと思います。

すべてのことにいちいち意味がなくても、すべては無駄ではないと思います。


こういった言葉をよく考えず、鵜呑みにすることには、自分を雁字搦めにした挙句に逃避する危険があります。


一つ一つを手に取って、じーっと眺めて意味を見出そうと踏ん張るよりも、もっと視野を広げて高いところからのんびり眺める方が宝物が見つかりやすいものです。




bottom of page